こんにちは、ソラノ(@tokusatu_sorano)です。
仮面ライダーゼロワンで滅亡迅雷.net.がマギアを生み出すために使用する変身ベルト「ゼツメライザー」
人型アンドロイド「ヒューマギア」に直接とりつけることで、怪人化させるという恐ろしい変身ベルトです!
なんと劇中のプログライズキーが侵食された表現を、付属の「ひび割れキーパーツ」で再現可能!
本記事では、そんな凶悪なデザインが光る「DXゼツメライザー」をレビューします。
DXゼツメライザーの特徴

- ゼツメライザー
- ドードーゼツメライズキー
- マンモスゼツメライズキー
- ひび割れキーパーツ
ゼツメライズキーには、それぞれ「ひび割れキーパーツ」が付属。
プログライズキーのカバーを付け替えることで、劇中のデザインを侵食シーンを再現することができます!
ヒビは塗装で再現。クオリティが高いです!
DXゼツメライザーは単4電池を2本使用、各ゼツメライズキーそれぞれにボタン電池を3つ使用します。

DXドードーゼツメライズキー
それでは、DXドードーゼツメライズキーからご紹介。
外観
前面にはドードーの絵柄が描かれています。

カラーは真っ赤なレッド。すばやく大地を駆けるようなデザインですね。
劇中で大活躍の「ドードーゼツメライズキー」
そして、このドードーゼツメライズキーは劇中の様々なシーンで登場しました。
- ドードーマギア
- ドードーマギア改1
- ドードーマギア改2
- 仮面ライダー雷
劇中では暗殺ちゃんと、宇宙野郎雷電がそれぞれ使用するというプレイバリューの高いゼツメライズキーとなっています。
展開状態
展開には特にロックなどは無く、手動で展開することができます。

展開すると、ドードーのデータイメージ(ロストモデル)が描かれています。
発光
上部のボタンを押すことで、音声に合わせて明るく発光します。

DX飛電ゼロワンドライバーなどの、非接触オーソライズにも対応しています。
単体音声
変身ベルトを使用しなくても、単体で音声を楽しむことができます。

ボタンを押すことで、2種類の音声が鳴ります。
- ドードー
- ゼツメツアビリティ
プログライズキーとは違い、ダークな低音ボイスで名称を読み上げます。
ひび割れキーパーツ(ドードー)
そしてこのセットには、なんとひび割れキーパーツが付属。

予約開始時のアナウンスでは特に表記がなかったのですが、途中急遽、追加で付属することが決定。
このパーツを付け替えることで、劇中のゼツメライザーにハッキングされたシーンを再現することができます!
ヒビは全て塗装で表現されていて、クオリティがめちゃくちゃ高いです。
DXマンモスゼツメライズキー
続いてマンモスゼツメライズキーをご紹介。
外観
前面にはマンモスの絵柄が描かれています。

カラーは暗めのブラウンで塗装されています。
展開状態
展開には特にロックなどは無く、手動で展開することができます。

展開すると、マンモスのデータイメージ(ロストモデル)が描かれています。
発光
上部のボタンを押すことで、音声に合わせて明るく発光します。

DX飛電ゼロワンドライバーなどの、非接触オーソライズにも対応しています。
単体音声
変身ベルトを使用しなくても、単体で音声を楽しむことができます。

ボタンを押すことで、2種類の音声が鳴ります。
- マンモス
- ゼツメツアビリティ
こちらもドードーゼツメライズキーと同様にダークな低音ボイスとなっています。
ひび割れキーパーツ(マンモス)
マンモスゼツメライズキー用のひび割れキーパーツも付属しています。

今後発送されるゼツメライズキーセットにも、同様にひび割れキーパーツが付属しますので、今から楽しみです。
DXゼツメライザー
それでは、DXゼツメライザー本体についてご紹介します。
外観
外観は非常にシンプルで、本体にシルバーの塗装、パイプにレッドの塗装が施されています。

むき出しになったパイプのデザインが立体的でカッコいい。
ひび割れゼツメライズキーとの組み合わせ

付属のひび割れキーパーツを取り付けたゼツメライズキーと組み合わせると、デザインが一変します!
劇中のゼツメライズキーがゼツメライザーに侵食されていく様子を再現することができます。
サイドのボタンを押すことで音声が発動
ギミックは横のボタンを押すだけと、とてもシンプル。

発光などはありませんが、ゼツメライズキーが装填されていない状態でボタンを押すと「滅亡迅雷.net」に接続したときの侵食音が発動します。
マギア化のシーケンスを再現できるのは嬉しい。
マギアへの変身音声
ゼツメライズキーをゼツメライザーに装填することでマギアへの変身音声が鳴ります。
発光は無く、必殺技は一種類と少し寂しいですが、外観の素晴らしいデザインに大満足。
別売りのゼツメライズキーともしっかり連動するので、様々な怪人への変身遊びなど思った以上にプレイバリューが高いです。
DXゼツメライザー:まとめ
以上、仮面ライダーゼロワン「DXゼツメライザー」の紹介でした。

ゼツメライザー本体は、発光や拡張性はなく、ギミックもボタンを押すだけと非常にシンプルな作りですが、
全体がメタリック塗装されていたり、むき出しになったパイプが立体的に表現されていたりと、外観のデザインがとても丁寧に作られていて大満足の出来でした。
付属の2つのゼツメライズキーには、劇中の侵食を再現できるひび割れキーパーツが付属しているのもポイント。
滅亡迅雷.netやマギアが好きな方に、全力でおすすめできる変身ベルトでした!
その他の仮面ライダーゼロワンの変身ベルトは下記の記事で紹介しています。合わせてどうぞ。