こんにちは、ソラノ(@tokusatu_sorano)です。
仮面ライダーゼロワン 第28話で刃 唯阿が使用した変身ベルト「レイドライザー」
シンプルながらも洗練されていて、とてもスタイリッシュなデザインの変身ベルトです。
付属のDXファイティングジャッカルプログライズキーには刃唯阿の音声を収録。なりきりモードも搭載しているというスグレモノです!
本記事では、そんな刃唯阿になりきれるスタイリッシュな変身ベルト「DXレイドライザー」を紹介します。
DXレイドライザーの特徴

- レイドライザー
- ファイティングジャッカルプログライズキー
レイドライザーには押しボタン以外、目立ったギミックはありませんが、斜めにライズキーを装填するというスタイリッシュなデザインがカッコいい。
付属のファイティングジャッカルプログライズキーには刃 唯阿が劇中で使用したシーンを再現できるほか、キャストボイスも多数収録されています!
DXレイドライザー本体に単4電池を2本、DXファイティングジャッカルプログライズキーにボタン電池を3つ使用します。

DXファイティングジャッカルプログライズキー
それではDXファイティングジャッカルプログライズキーからご紹介。
外観
前面には番犬をイメージさせる「ジャッカル」の絵柄が描かれています。

カラーリングは深みのあるメタリックゴールド。描かれている生物はジャッカルということで、エジプトを連想させるデザインとなっています。「エジプト神話」に登場するアヌビス神がモチーフですね。
展開状態
展開には特にロックなどはなく、手動で展開することができます。

展開すると「ジャッカル」のデータイメージ(ライダモデル)が描かれています。
発光
上部のボタンを押すことで、音声に合わせて明るく発光します。

DX飛電ゼロワンドライバーなどの、非接触オーソライズにも対応しています。
単体音声
変身ベルトを使用しなくても、単体で音声を楽しむことができます。

ボタンを押すことで、単体音声や刃唯阿のセリフ音声などが発動。
- ハント!
- ジャッカルズアビリティ!
- 刃唯阿のセリフ6種類
さらにボタンを長押しにすることで、劇中の刃 唯阿の変身シーンを再現できる実装モードも搭載しています。
DXレイドライザー
それではDXレイドライザー本体についてご紹介します。

全体はブラックのパーツにレッドのボタンと、非常に色数の少ないスタイリッシュなデザイン。
エイムズショットライザーのようにバックルに本体を差し込むデザインとなっています。とてもシンプルでコンパクトなデザインですが、それが好き。
ボタン部分
プログライズキーを装填した後、レッドに塗装されたボタンを押し込むことで、様々なサウンドを楽しむことができます。

メタリックに塗装されたボタンデザインがカッコいい。
ファイティングジャッカルレイダーへの変身音声
DXファイティングジャッカルプログライズキーをDXレイドライザーと連動させることで、ファイティングジャッカルレイダーへの変身音声が発動。
レイドライザーの音声ギミック自体は、待機音声、変身音声と必殺技音声のみとシンプルなのですが、なぜか満足してしまうという不思議な魅力がある変身ベルトです。
DXレイドライザー:まとめ
以上、仮面ライダーゼロワン「DXレイドライザー」の紹介でした。

とても洗練されているスタイリッシュなデザインが所有感を満たしてくれるという、なんとも不思議な変身ベルトでした。
付属の「ファイティングジャッカルプログライズキー」には「刃 唯阿」の音声が多数収録されているほか、劇中を再現したモードまで搭載されているというプレミアムな仕様で大満足。
今後続々と登場するレイダー専用のプログライズキーと組み合わせるのが今から楽しみですね!
その他の仮面ライダーゼロワンの変身ベルトは下記の記事で紹介しています。合わせてどうぞ。