こんにちは、ソラノ(@tokusatu_sorano)です。
仮面ライダージオウで、未来の仮面ライダー達が使う変身ベルト、ミライドライバー。
常磐ソウゴの夢の中に出てきたり、現実の世界に登場したりと謎の多い変身ベルトでしたね。
DX版では、なんと4つのアタッチメントを付け替えることで4本のミライドライバーを再現することができます!
本記事では、そんな未来の世界に登場する謎の変身ベルトDXミライドライバーセットをレビューします。
DXミライドライバーセットの特徴

- シノビドライバー
- クイズドライバー
- キカイドライバー
- ギンガドライバー
付属のアタッチメントパーツを取り付けることで、4本の変身ベルトを再現することができます。
発光等はありませんが、各仮面ライダーの特徴的なシンボリックパーツが付属。様々な音声を発動させることができます。
全くタイプの違う4種類なのでプレイバリューが高いです。
DXミライドライバーセットは単4電池を3本使用します。

DXシノビドライバー
シノビドライバーは未来の仮面ライダーである神蔵 蓮太郎が仮面ライダーシノビに変身するための変身ベルトです。

ミライドライバーに手裏剣型のパーツであるメンキョカイデンプレートをセットすることで、シノビドライバーが完成します。

変身や必殺技はこの手裏剣を手動でくるくる回すことで発動します。くるくる回すのが楽しい。
仮面ライダーシノビへの変身音声
ミライドライバーにメンキョカイデンプレートをセットし、回転させることで仮面ライダーシノビへの変身音声が鳴ります。
必殺技はなんと8種類も収録。
- 忍法!キリステ!
- ストロング忍法!
- メガトン忍法!
- フィニュッシュ忍法!
- ビクトリー忍術!
- フレイム忍法!
- サンシャイン忍法!
- セイバイ忍法!
音声のバリエーションがかなり豊富で、遊びがいがあります。
本編では白ウォズに翻弄されて少し不遇な扱いだった仮面ライダーシノビですが、ネットで外伝が配信されるなど、ファンに人気の仮面ライダーです。
DXクイズドライバー
クイズドライバーは未来の仮面ライダーである堂安 主水が仮面ライダークイズに変身するための変身ベルトです。

ミライドライバーに付属パーツのRBバイブレーションをセットすることで、クイズドライバーが完成します。
複数配置されたハテナのマークが斬新。

さらに中央部分にクイズトッパーを差し込むことで仮面ライダークイズへと変身することができます。
仮面ライダークイズへの変身音声
ミライドライバーにRBバイブレーションとクイズトッパーをセットすることで仮面ライダークイズへの変身音声が鳴ります。
さらにクイズトッパー(シンボリックモード)をセットすることで必殺技が発動。
変身や必殺技音声が女性ボイスという珍しい変身ベルト。今までと違った魅力を感じる変身ベルトとなっています。
DXキカイドライバー
キカイドライバーは未来の仮面ライダーである真紀那 レントが仮面ライダーキカイに変身するための変身ベルトです。

ミライドライバーに工具型パーツであるスクリューダーとスパナーダーをセットすることでキカイドライバーが完成します。
工具が変身ベルトのデザインになるというのも非常に斬新。パーツを重ねて装着するため、かなり前面に出っ張ります。
仮面ライダーキカイへの変身音声
ミライドライバーにスパナーダーとスクリューダーをセットすることで、仮面ライダーキカイへの変身音声が鳴ります。
機械音声のような変身音声がカッコいい。劇中では待機音声がありましたが、玩具では収録されてなかったのが残念。
中央のパーツ部分を押し込む事で3種類の必殺技が発動します。
- キカイデハカイダー!
- アルティメタルフィニュッシュ!
- フルメタル・ジ・エンド!
必殺技にパターンがあるのが嬉しい。
DXギンガドライバー
ギンガドライバーは未来からやってきた謎の宇宙生命体が変身する、全てが謎の仮面ライダーである仮面ライダーギンガが使用する変身ベルトです。

初登場から仮面ライダーギンガとして登場していたため、変身者はいません。
公式でも謎という設定のため、地球に来た理由や誰が変身しているのかなどは明かされていませんでした(笑)

ミライドライバーに惑星型のパーツをセットすることで、ギンガドライバーが完成します。
透明のクリアーパーツの中に惑星デザインが施されていて、非常に神秘的なデザインとなっています。
仮面ライダーギンガへの変身音声
ミライドライバーにギンガドライバーパーツをセットすることで仮面ライダーギンガの変身音声が鳴ります。
テンションの高い変身音声が面白いです。中央のクリアーパーツを押し込むことで「登場音声1種類」「必殺技3種類」が鳴ります。
- 仮面ライダーギンガ登場音声
- ギガンティックギンガ!
- ダイナマイトサンシャイン!
- ストライク・ザ・プラネットナイン!
必殺技も変わった名称のものが多いですね(笑)
DXミライドライバー:まとめ
以上、仮面ライダージオウ「DXミライドライバーセット」の紹介でした。

4種類それぞれに専用のパーツがしっかりと作られている上に、音声も使い回しは一切なく、それぞれ固有の音声が鳴るという非常に豪華な仕様。
それぞれのパーツも今までの変身ベルトでは見たことのないような奇抜で個性的なデザインが面白かったです。
仮面ライダージオウで4人のミライダーが気になった方はぜひ一度遊んでみてくださいね!
その他の仮面ライダージオウの変身ベルトは下記の記事で紹介しています。合わせてどうぞ。