こんにちは、ソラノ(@tokusatu_sorano)です。
「仮面ライダーリバイス」に登場する五十嵐さくらが使用する変身ベルト「リベラドライバー」
ベルト上部にスタンプをセットし、倒すことでゲートが展開する、今までにないギミックの変身ベルトです。
なんと変身後にボタンを押すことで、五十嵐さくらの悪魔である「ラブコフ」の音声が鳴ります!
本記事では、そんな可愛い武闘派の仮面ライダージャンヌが使用する「DXリベラドライバー」をレビューします!
DXリベラドライバーの特徴

- リベラドライバー
- コブラバイスタンプ
- クジャクバイスタンプ
先に登場している変身ベルトとは違い、バイスタンプを装填したまま完成する変身ベルト、リベラドライバー。
左右非対称でアンバランスな特殊なデザインが魅力です。
ゲート展開後のスクリーンには鏡面仕様となっており、コブラバイスタンプの絵柄が浮かび上がります。
ゲーマドライバーやビヨンドライバーを彷彿とさせる楽しいギミック。
リベラドライバー、各バイスタンプにそれぞれボタン電池を3つずつ使用します。

DXコブラバイスタンプ
それではコブラバイスタンプからご紹介。
外観
外観はクリアーネイビーとイエローのパーツで構成されています。

正面にはメタリックブルー塗装のコブラが描かれています。バックには仮面ライダージャンヌのライダーレリーフ。

スタンプ部分にはマグネットでコブラの柄が施されています。
単体音声
上部のボタンを押すことで「コブラ!!」というボイスが流れます。

ボタンアクションでは音声はこの1種類。
DXクジャクバイスタンプ
続いてクジャクバイスタンプ
外観
外観はクリアーオレンジのパーツにメタリックブルーのクジャクが描かれています。

バックには仮面ライダーゼクロスのライダーレリーフが描かれています。

スタンプ下部のマグネット部分にはクジャクの絵柄が描かれています。
単体音声
上部のボタンを押すことで「クジャク!!」というボイスが流れます。

ボタンアクションでは音声はこちらも1種類。
DXリベラドライバー
続いてリベラドライバー本体をご紹介

正面にカバーとスタンプ台が配置されてる造形になっています。変身ベルトには珍しく、左右非対称の上に少しずれた位置のデザインとなっています。
バイスタンプを直接装填
正面のスタンプ台にコブラバイスタンプを装填します。

すると待機音がなるので、そのままスタンプを横に倒します。

すると正面のゲートが展開し、仮面ライダージャンヌへの変身音声が流れます。展開後の見た目はかなりボリュームを感じるデザインとなります。
スタンプが変身ベルトのデザインになるのが面白いですね。
仮面ライダージャンヌへの変身音声
仮面ライダージャンヌへの変身手順はスタンプを装填するダイナミックなギミックとなっています。
付属のクジャクバイスタンプを使用することで武器召喚遊びも楽しむことができます!
- バイスタンプのボタンを押す
- リベラドライバーに装填
- スタンプを横に倒す
なんと、変身後にスタンプのボタンを押すことでラブちゃんの音声も聞くことができます!
劇中ではさらなるパワーアップを期待します・・・!
DXリベラドライバー:まとめ
以上、仮面ライダーリバイス「リベラドライバー」の紹介でした!
ネイビーとオレンジの組み合わせがカッコよく、アンバランスながらもボリュームのあるデザインが魅力的でした!

武器召喚遊びがあることで、今後劇中ではさらなるパワーアップなども予感しますね。今後長女さくら以外の人物が使用することになるのでしょうか?
作品の今後の展開が楽しみですね!