こんにちは、ソラノ(@tokusatu_sorano)です。
仮面ライダーアマゾンズに登場する「水澤 悠」「鷹山 仁」「前原 淳」の3人が使用する「アマゾンズドライバー」
以前「DX」で発売されましたが、ファンの強い要望を受けて大人向け変身ベルトシリーズ「コンプリートセレクションモディフィケーション」で満を持して登場しました。
劇中の変身ベルトさながらのクオリティーに加え、キャストボイス、アマゾンズレジスターなど、ファンにはたまらない要素が満載です。
本記事では、そんなアマゾンになりきれる「CSM アマゾンズドライバー」をレビューします。
CSM アマゾンズドライバーの特徴

- アマゾンズドライバー
- コアパーツ4つ
- アマゾンズレジスター
- アマゾンサイズ
「大人向け変身ベルト」ということで、その凶悪なデザインもしっかりと再現。劇中の生々しい戦闘サウンドまで豊富に収録されています。
付属のコアパーツを差し替えることで、3本のアマゾンズドライバーを再現することができます。

特に複雑なロックなどもなく、簡単にワンタッチで差し替えることができます。
アマゾンズドライバーは単4電池を3本、アマゾンズレジスターにボタン電池を3つ使用します。

CSM アマゾンズドライバー:仮面ライダーアマゾンオメガ
それではCSM アマゾンズドライバー(仮面ライダーアマゾンオメガ)からご紹介。
外観
主人公の一人、水澤 悠が仮面ライダーアマゾンオメガへと変身するための変身ベルト。

複眼はツリ目型のデザイン。

カラーはピンクで塗装されています。
発光
右側のグリップをひねり、変身ギミックを発動させることで複眼がレッドに発光。

変身後もしばらく発光が残る仕様なのが嬉しい。
充血ギミック
アマゾンオメガのみ「充血ver」が付属。

劇中のように血管が徐々に発光していく状態を再現することができます。メチャクチャカッコいい。
充血コアパーツを付けたときだけ段階的に発光するパターンに変更されるため、本当に血管から発光しているように感じます。凄いこだわり。
CSM アマゾンズドライバー:仮面ライダーアマゾンアルファ
続いてCSM アマゾンズドライバー(仮面ライダーアマゾンアルファ)のご紹介。
外観
もうひとりの主人公、鷹山 仁が仮面ライダーアマゾンアルファへと変身するための変身ベルト。

付属のアルファコアパーツに付け替えることで再現することができます。

複眼はタレ目のデザイン。カラーはグリーンの塗装で表現されています。
発光
右側のグリップをひねり、変身ギミックを発動させることで、複眼がグリーンに発光。

劇中の仮面ライダーアルファの恐ろしさが伝わってくるかのような発光が凄い。
CSM アマゾンズドライバー:仮面ライダーアマゾンシグマ
続いてCSM アマゾンズドライバー(仮面ライダーアマゾンシグマ)のご紹介。
外観
生体兵器として復活した前原 淳が仮面ライダーアマゾンシグマへと変身するための変身ベルト。

付属のシグマコアパーツに付け替えることで再現することができます。

複眼はタレ目のデザイン。カラーはパープルの塗装で表現されています。
オメガやアルファとは違いブラックのみでデザインされているため、アマゾンズドライバーの雰囲気が大きく変化しますね。
発光
右側のグリップをひねり、変身ギミックを発動させることで、複眼がパープルに発光。

アマゾンアルファとは、また違った怖さがあります。
キャストボイスギミック
ベルト上部にあるセリフボタンを押すことで3人の劇中セリフが鳴ります。
変身前と変身後などを合わせて、大量の音声が収録されています。掛け合いのセリフが熱い!
ベルト部分
ベルト部分はブラックの成型色でシンプルな造形。

ベルト留め部分は細かい造形が施されています。
グリップ部分
グリップ部分にはダイキャストを使用。ひんやりと冷たく金属の重みが詰まっています。
これにより、本物の変身ベルトを持っているかのような重量感を味わうことができます。重量感の大切さを再認識しました。
グリップ右側
正面右側のグリップは変身時にひねることで変身ギミックが作動します。

変身後に再びひねることで、複数の必殺技ギミックを発動させることもできます。
グリップ左側+アマゾンサイズ
正面左側のグリップは上下のボタンを押しながら引っ張ることで引き抜くことができます。

アマゾンサイズパーツと組み合わせることで武器として遊ぶことができます。

グリップの重みがあるため、見た目以上に重量感を感じることができます。
BGMギミック
なんと劇中の主題歌やBGM4種類を収録。変身後や好きなタイミングで音楽を鳴らすことができます。
- Armour Zone
- DIE SET DOWN
- モグラー
- キック
アマゾンアルファに変身した直後にモグラーが鳴るようにすると、まさに劇中さながらの演出で遊ぶことができます。素晴らしい。
まさにアマゾンズの世界に入り込んだかのような没入感を味わうことができます。
アマゾンズレジスター
アマゾンズレジスターには発光と音声のギミックを搭載。「敵アマゾン」や「アマゾンオメガ素体」の変身遊びをすることができます。
外観
全体はメタリックシルバーで塗装されています。

立体的な細かい造形がしっかりと施されています。内側にはトゲトゲしい造形も施されています。
発光
スイッチの切替で2モードに切り替えることができます。


アマゾンモードでは、変身音と変身解除音。アマゾンオメガ素体モードでは、水澤 悠のセリフも収録。
LEDの発光が綺麗で、テンションが上ります。
劇中のアマゾンオメガ初変身を再現することができるのが嬉しい。
CSM アマゾンズドライバー:まとめ
以上、仮面ライダーアマゾンズ「CSM アマゾンズドライバー」の紹介でした。

仮面ライダーアマゾンズは大人向けの作品ということで、大人用の変身ベルトとして発売してくれたことに本当に感謝!
前面パーツには大量のダイキャストを使用しているため、手にしたときの重量感に感動しました。
その他「キャストボイス」や「劇中BGM」なども収録されているので、アマゾンズの世界に没頭することができます。
仮面ライダーアマゾンズが好きな方に心からおすすめしたい変身ベルトでした!