こんにちは、ソラノ(@tokusatu_sorano)です。
『仮面ライダーギーツ』でデザイアグランプリ運営側の参加者である、晴家 ウィンが使用するレイズバックル「モンスターレイズバックル」
ボーイズトイの象徴する、きもかわいいモンスターがデザインされた異色のレイズバックル。頭を叩くことで睡眠状態から起こすという全く新しいギミックが新鮮!
本記事では、そんなコミカルなモンスターサウンドとギミックが楽しい「DXモンスターレイズバックル」をレビューします!
DXモンスターレイズバックルの特徴

- DXモンスターレイズバックル
- ライダーコアID:パンクジャック
モンスターレイズバックル単体でも楽しく遊べる大ボリューム。目覚ましギミックが面白いです。
そして今回の目玉はなんと言っても「パンクジャックのIDコア」
これにより仮面ライダーパンクジャックのエントリーフォーム遊びを楽しむことができます!
DXモンスターレイズバックルは電池を使用しません。
ライダーコアID:パンクジャック
仮面ライダーパンクジャックが使用するライダーコアID。

正面には「ジャック・オ・ランタン」をモチーフとした、仮面ライダーパンクジャックの絵柄が描かれています。

デザイアドライバーに装填することで、「仮面ライダーパンクジャック エントリーフォーム」への変身音声が鳴ります。
モンスターレイズバックル
初期状態ではモンスターは寝ている状態。

待機音状態ではモンスターのイビキ音声が鳴り響きます。こういう音声ギミック大好き。

そして頭の帽子を叩くことで、モンスターが目を覚まします笑

ギョロッとした海外人形のようなデザインがキモかわいい。
仮面ライダーパンクジャックへの変身音声
仮面ライダーパンクジャック モンスターブーストフォームへの変身手順は以下の通り
- デザイアドライバーをセット
- パンクジャックコアIDをセット
- モンスターレイズバックルをセット
- ブーストレイズバックルをセット
- モンスターレイズバックルの頭を叩く
- ブーストレイズバックルのハンドルをひねる
モンスターのイビキや名乗り音声など、今までのレイズバックルとは違った音声が魅力。
まるでレイズバックルが生きてるかのようなギミックです。
DXモンスターレイズバックル:まとめ
以上、仮面ライダーギーツ『DXモンスターレイズバックル』の紹介でした!
モンスターそのものをレイズバックルにするという驚きの発想がメチャクチャ面白かったです。

変身待機音声中はいびきを掻いていて、頭を叩いて起こすというギミックが楽しい。
しかし、そんなおもしろギミックとは裏腹にストーリーでは運営側の謎の人物ウィンが使用することで不気味さを放っています。
今後、彼がストーリーにどう関わってくるのか楽しみですね・・・!